MSI MEGASTICK1に関するメモ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1069520959/-100


週アスの記事に乗せられて昨日あきばお〜で買っちゃったけど結構いいかも。
音質もWinPC(?)の比較記事に16kHz以上の再現性について問題アリみたいに書かれてたけど
オレはMP3で32kHz 80kbps J-STEREOくらいしか使わないから理論上関係ないし、付属イヤホンを
使わなければ特に問題はないレベルかと。
ちなみにファームウェアは最初からv2.04だった。
フォルダ単位の移動が出来ないのと、WMAの音飛びを改善してくれればこの価格帯では最強か!?

■概要

長所
この値段で日本語表記、しかもFMまで聞ける/録音できる。
ドラッグアンドドロップで、しかもフォルダごと入れられるので簡単編集。
ディフォのセッティングでも以外と音がいい。

欠点
操作が直感的にわからない。ポケベルの時は初めからそれなりに使えた。
本当に128MBあるのか?アルバム3枚すら入らないのは何故?ポケベルは同じソースで入ったのに。
外装の材質、傷が付きやすそうなのはダメダメ。
FMはあくまでもおまけと考えた方が良いかも?
純正のヘッドホン兼用ストラップは何とかして欲しかった所。
ヘッドホンの交換を考えていないのか?
全体的に安っぽい(実際安いし)。



■電池について
そりとヘッドホン。
インピーダンスの低い(付属品より音が大きくなるヤシ)は電池も減りやすい。
ま、音質には代えられない・・・・。

ニッケル水素電池のことかな?
それなら特に問題なく使えるよ。 電圧が1.3V程度までしか出ないからバッテリインジケーターは低く表示される。
その代わり持続力がアルカリより断然いいから公称時間程度は余裕で持つ。(容量にもよるが)

マンガンとかニッケル水素電池使うと電池のもちが悪い?ex2-3h

○アルカリだと
ウチのはそんなことないよ。いい例としては日中使って、更にオールリピートで
かけっぱなしで寝てしまった次の朝でも再生されてた。
アルカリ電池でそれしかもたないなら接触不良か初期不良を疑った方がいいよ。


■アップデートの不具合?
アップデートしたらコントラストが濃くなった。最弱にしてもまだ濃い。


■音飛び?

WMAの音とびが気になる
 →

■マイク録音

一般に、マイクのほうがラインより信号レベルが低いので、
抵抗入りのコードで繋げばよろしいかと思うます。
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4901780031887.html
こうゆうやつ。

今日これでライブの録音しました。
外部マイクで録ったら内蔵マイクよりかなり良い音で撮れました。
ただし、音が飛びますね。なんでかな。


303 :名無しさん@3周年:04/06/30 19:55
>>302
外部マイクはどんな感じの使いました?
高いのかな。


304 :名無しさん@3周年:04/06/30 22:15
>>303
普通の会議録音用みたいなちっちゃい奴です。
マイクに直にプラグが出てるようなやつ。
Mega stickの内蔵マイクはなんか雑音拾っちゃうから試しに外部マイクつけてみたんだけど、予想以上に良い音になりました。


■起動画面編集

皆起動画面の編集をしたいのですよ。
あぷろだはココでイケるかなぁ・・・一応100MBまで?

COOL UP
http://updown.coolnavi.com/rank/type.archive

187 :名無しさん@3周年:04/03/18 16:02
ttp://updown.coolnavi.com/down/file44456.jpg


188 :mp3studio:04/03/18 16:20
ttp://updown.coolnavi.com/down/file44463.lzh

というワケでちゃちゃっと作ってみますた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/26189c574614.zip


■サンプルレート

なんとか」ってなんだヨ…。気になって見ちゃったじゃないか。
サンプルレート(サンプリングレート)だろ。
録音の設定だよ。
1秒間を何分割して、音声をデジタル化するか、という意味だ。
8000はさすがに低いかな…。
講義を取るなら11kくらいでも可。32kHzとかで十二分。
ちなみに、音楽CDは44.1KHz、DVDは48KHz。
大きくすると音がなめらかで豊かになるが、データサイズが大きくなるため録音可能時間が減る。
そんな感じ。

=========================================
http://bx.sakura.ne.jp/~m2/ky-view/article/m/msid/7/vpnvmo/vpnvmo.html

■その1
悪い点
・カタログ等を見るよりも、分厚く、チャチな感じ。
・ボディ、ボタンは全て樹脂で、塗装です。
 #ボタン位はメッキにして欲しかった。保証期間内に塗装が剥げるでしょう。
・ボタンがビミョーに曲がって付いてます。ご愛敬と言えばそれまでですが、私にはダメです。
・エンコーダは付属しません。MP3とWMA対応なので問題なしと言うことか。
・FMの感度がいまいち良くありません。\3k弱のFMラジオと比べても・・・。
・ネックストラップの切り離し部に表裏があります。ヘタに本体に繋ぐと、つり下げ時にLCDが裏向きになります。


■その2−転送/音/操作性
転送
 特に問題は無く、すんなり。
 MEGASTICK1は、設定ファイルをユーザーがフォーマット可能な領域に持ちます。
 このため、メモリをフォーマットすると、LCDの表示も含めた設定をし直す必要があります。(フォーマット後LCDは英語表示になりました)

音質
 手持ちのNetworkWalkman NW-E3と比べるとイマイチという感じですが、価格差を考えると相当イイ線を行っていると思います。

操作性
 ボタンが小さいので、シャツの上などからは操作しにくい。
 Play/Pauseボタンは十分大きいのですが、殆ど使わないボタンですしねぇ。
 私は、ボリュームボタンを比較的よく使う方なので、他のボタンより大きいか、他のボタンと反対側にあるとかの方が良かった様に思います。


■その3−NiMH電池にて(MSI非推奨)
マニュアル等に"お薦めしません"となっていますが、電池代もバカにならないのでチェック。
MISIA Greatest HitsをWM9でWMAエンコード後転送し、チェック。
製品添付のアルカリ電池の終期もそうでしたが、音飛びします。
#再生された曲にタイムラグがないので、イヤホンの断線等では無いようです。
酷い時には、何故か次の曲へ飛んでしまいます。
初期でも、特定のところで音飛び有り。
アルカリ電池の終期と同じ位の電圧だし大丈夫だろうとタカをくくってましたが、Audioを聞くならやめた方が無難のようです。
とはいえ、通勤中に聞く程度なら問題なしか?

製品に添付されてきた電池は、実質2時間の稼働で終了。新品で次回チェック!